小顔矯正で顔が腫れました。これって失敗でしょうか?

   

 

 

 

小顔矯正をうけたあとに顔が腫れて、え?失敗?と思っている人

「先日小顔矯正に行ってきました… 顔を軽くマッサージして首をボキボキするといったものだったのですが・・・次の日、朝起きたら顔がパンパンに腫れあがっていた!! しかも顔もさわると熱く… これって失敗?? この腫れた顔…どうしよう…」

といったケースの疑問にこたえします。   

 

  本記事の内容

  • 小顔矯正で顔が腫れました。これって失敗でしょうか?
  • 腫れた顔はどうしたらよいのでしょうか?
  • どんな小顔矯正サロンで受けなおしたらいいの?
  • 失敗の危険性がある小顔矯正の特徴とは?

 

 

この記事の信憑性

この記事を書いている私は、美容整体が全国で3院しかない時代に大阪で初めての女性専用の美容整体専門サロンをオープンして、今までに20年以上、56000人以上の小顔矯正の施術をしてきました。 その豊富な経験から小顔矯正の実情について詳しく解説していきます。

※3分くらいで読めますので、小顔矯正について知りたい方は、3分(つまり180秒)だけ私にいただけたらと思いますm(_ _)m

 

小顔矯正で顔が腫れました。これって失敗でしょうか?

 

20年以上の経験の中で小顔矯正後に顔が腫れたという報告は過去に例がありません。

なので、間違いなく失敗でしょう。

通常、顔を小さくする小顔矯正を受けて逆に顔が大きくなることや腫れることはありません。

顔のゆがみが整うと筋肉が柔らかくなることで血液循環がよくなりむくみが取れて顔がスッキリすることがふつうとなります。

腫れた顔はどうしたらよいのでしょうか?

顔が腫れている時は炎症があるので、冷蔵庫の中にあるアイスノンを顔に当ててアイシングすることをおすすめします。

顔の腫れが引いても、顔のゆがみの環境が変わらないと炎症は再び起こります。

なので、顔のゆがみを改善して炎症が起こらない状態に回避する必要があります。

そのために、ちゃんとした小顔矯正サロンを選び、小顔矯正を受けなおしてください。

どんな小顔矯正サロンで受けなおしたらいいの?

小顔矯正には色んな種類があります。本来小顔矯正とは顔のゆがみを整え顔を小さくするものなので、

その逆になったしまうようではもはや小顔矯正とはいえません。

では、次に失敗する可能性のある小顔矯正の特徴についてお話していきます。

失敗する可能性のある小顔矯正の特徴とは

顔が腫れるなどで失敗する小顔矯正には以下の特徴があります。

 

  • 痛い小顔矯正
  • 顔の骨を強引に押したり締めつけたりする小顔矯正
  • 顔の筋肉をぐりぐりほぐす小顔矯正(コルギ、痛いリンパマッサージなど)

 

痛い小顔矯正

痛い小顔矯正は非常に失敗が多くかつ危険です。痛いと人間は緊張します。すると、それと同時に筋肉もかたまってしまうので、それが強力なゴムのようなものになり、筋肉が急激に骨を引っぱります。ゆがみが大きくなると内部組織を傷つけ炎症を起こす原因にもなります。  

顔の骨を強引に押したりしめたりする小顔矯正

顔の骨は結果的にゆがんでいるものなので、原因は顔にはありません。なので、顔の骨を直接おさえてもなおらないので逆にからだ全体のバランスも悪くなり、

実際こんな報告もうけています。「施術後に顔が腫れた」「痛いのを我慢してうけたけど全く変わらなかった」「涙が出るほど痛いうえに全く変化がなかった」「痛くて2回目が受けれなかった」などです。

臨床上の知識がある人ならこのような施術はしないのですが、学校の知識しかない方はこのような施術をしがちです。

また、治療がメインの整体院でサブメニューとして小顔矯正をしている場合もそのような事故が起きがちです。

なぜなら小顔矯正専門でやっているサロンに比べて圧倒的に経験数が少ないからです。なのでおすすめできません。  

顔の筋肉をぐりぐりする小顔矯正(コルギ、痛いリンパマッサージなど)

顔の筋肉は非常に繊細で薄く敏感な箇所です。ちょっとした摩擦でさえも乾燥ししわの原因にもなります。

そのような箇所に対するグリグリとマッサージすることは非常に危険で、その場はむくみが取れて顔がスッキリしたとしてもその後炎症がおきたり、肌細胞が分厚くなる、内出血するなどの事故が起こりやすくなります。

実際にそのような施術を受けてきた方の肌は像の肌の様に分厚くなっており、触った感じが非常に悪くなってしまっていて、かつ筋肉が損傷し緩みにくくなっています。なので、おすすめできません。  

 

小顔矯正で顔が腫れたら受けなおすべき小顔矯正の特徴

顔が腫れた時に受けなおすべき小顔矯正の特徴をお教えします。

  • ソフトな刺激の小顔矯正
  • 全身から顔のゆがみを特定する小顔矯正
  • 顔のゆがみの原因を筋肉のコリと考える小顔矯正

 

ソフトな刺激の小顔矯正

ソフトな刺激の小顔矯正で顔が腫れるといった事故はめったに起きません。

なぜなら、ソフトな刺激は身体をリラックスさせるので、全身の筋肉が緩みやすく、痛いときのように骨を固めないので、スムーズに顔の骨が矯正されるからです。

顔が腫れるといった炎症は骨がゆがんで内部組織を損傷させている時に起こりやすくなるので、その可能性がきわめて低い状態となります。

なのでソフトな刺激の小顔矯正はおすすめです。  

 

全身から顔のゆがみを特定する小顔矯正

顔には顔のゆがみの原因はほとんどありません。顔のゆがみのほとんどが首から下にある場合が多いの現状です。

なので、顔のゆがみの原因を全身から特定する小顔矯正は失敗がなく、持続性、発展性もすばらしくあります。

全身から顔のゆがみを特定する小顔矯正をおすすめします。  

 

顔のゆがみの原因を筋肉のコリと考える小顔矯正

顔のゆがみの原因を骨と考えるひとが多く存在します。しかし、原因は骨自体であることはほんの数%にすぎずあとの97%は筋肉のこりが骨を牽引して起こっています。

なので、筋肉をゆるめることで骨は正常なポジションに勝手に戻ります。しかし、マッサージのような手技ではそれを達成することは不可能なことが過去の経験もふまえて分かっています。

過去に自分がマッサージをうけても良くならなった経験もあり、私自身もマッサージは受けないようにしています。また、当サロンでもマッサージが好きで当サロンの小顔矯正と並行して受けておられる方がいました。

何回筋肉をゆるめても次回来ると固くなっており、詳しく聞いてみるとマッサージを受けているということだったので「1回だけマッサージをやめてもらえますか?」とお願いしました。それに対し、「わかりました」と快く受け入れてくれました。

「やめてもらえれば、ご自身で良いか悪いかを直に確認できるとおもうので」と提案しました。

次の小顔矯正時に私が筋肉を押さえるとゆるゆるだったことにご本人も驚いていて、納得の上でマッサージをやめることとなりました。

こういったことを書いていると売り込んでいるとお思いになると思うでしょうが、ぶっちゃけ、当サロンでなくても、きちんと骨と筋肉の関係性を理解しているサロンなら他でも大丈夫だと思います。

 

当サロンの小顔矯正で改善した例

 

正直、通う前は、痛くないのに本当に小顔になるのか、半信半疑でした。

だけど、頬がこけて見えるというコンプレックスがあり、とりあえず試しに行ってみようという気持ちでした。

ところが、たった1回の施術で、感動してしまいました! まず、小顔とは全く関係ない右手に、腱鞘炎の様な痛みがあり、そのことを何気ない会話で伝えるとすぐにほぐしてくれたのです。

それも、痛みがある所を触るのではなく、一見関係なさそうな所を優しくほぐすことで、腱鞘炎の痛みが和らいだので、驚きました!

それから、首や顔周りも私にとって不思議な方法で、優しくほぐしてもらい、体がとっても軽くなったことを覚えています! その夜はなんと、普段使っている枕の高さでは苦しさを感じて、枕の高さを変えました!

今まで、夜寝る時も、体に負担のかかる姿勢を保ち、それが正常だと感じていたのだなーと気付きました!

行くきっかけとなった、顔のコンプレックスも、徐々に気にならなくなってきて大満足していますっ!!

小顔だけでなく体の不調も、根本からまとめて改善してくださるので、行ってみて正解だったなと思います!

あべの整体サロンさん、いつも、本当にありがとうございます^ ^!    

 

【実録】小顔矯正であざが出来てしまいました。続けるかどうか迷っています。

 

 

 

 

 

実際に危険な小顔矯正をうけて顔にあざができた方に相談されましたので、このことについても詳しく解説しています。強引に顔を押さなくても顔がしっかり変化しますので、力ずくの矯正は絶対に受けないでください。

 

※安全で確実な小顔矯正サロンを1度受けてみることが小顔になるための確実な近道。

最近、小顔矯正サロンはかなり増えました。色々な小顔矯正サロンをためしてみることも無駄ではありません。

何が効いて何が効かないかが身をもってわかるからです。

ただ、受けることで逆に顔が大きくなってしまうような危険な小顔矯正絶対にさけなければなりません。

ただ、ぶっちぇけ素人のみなさんには識別することが相当むずかしいと思うので、あべの整体サロンを試してみるのもありですね。