美容整体とは

 

 

 

美容整体ってなに?

美容整体とは?

  • 骨格を矯正することで
  • 外見の見え方が変わり
  • 結果、美しくなる整体です

 

美容整体で期待できる3つのこと

  • からだの骨格の見え方が変わりバランスの良い外見になる
  • 血液やリンパが流れることでむくみがなくなりサイズダウンする
  • 代謝があがり痩せやすい体質になる

 

美容整体で変えられるパーツ

かお、あたま、くび、うで、せなか、おなか、こし、おしり、あし

 

美容整体にはどんな種類がある?

美容整体には次の種類があります。

かお・あたまの美容整体

  • 小顔矯正・・・顔のエラ、頬骨のでっぱりなどのゴツゴツ感をなくし顔をスッキリさせる矯正 
  • 整顔矯正・・・顔の左右差を矯正する
  • 頭蓋骨矯正・・あたまのひずみをなくして小さくする矯正

 


くび・かた・うでの美容整体

  • くび猫背矯正・・・ストレートネックなど、くび猫背のための矯正
  • 肩幅矯正・・・肩幅をせまくする矯正
  • まき肩矯正・・・ひらいている肩甲骨をうちにしめる矯正

 

せなかの美容整体

  • 姿勢矯正・・・背骨を矯正し、ねこぜをなおし、姿勢を美しくする矯正
  • せなか矯正・・・肩甲骨をしめてせなかをフラットにする矯正

 

こし・おなかの美容整体

  • おなかポッコリ矯正・・・下がっている内臓をうえにあげてお腹ポッコリを改善する矯正
  • 小尻矯正・・・こし骨、骨盤を矯正しておしりを小さくする矯正

 

足の美容整体

    • 美脚矯正・・・太もも、ふくらはぎなどの形、むくみを改善
    • O脚矯正・・・あしの外側をゆるめてまっすぐにする矯正
    • X脚矯正・・・あしの内側をゆるめてまっすぐにする矯正

 

 

整体とは?

整体とは?

  1. 骨を矯正することで
  2. 固まっていた筋肉がゆるみ
  3. 血液循環が改善され
  4. 痛みやしびれ、だるさなどから解放される

    整体はどこの国が発祥?

    • 日本発祥
    • 中国とはまったく関係がない
    • 整体は大正12年に野口晴哉氏によって開発された自然療法
    • 整体のはじまりは、明治49年に東京上野にて9人兄弟の次男として生まれた野口晴哉氏が、大正12年、本人が12歳の時に関東大震災を体験し、焼け野原で苦しむ人たちが悼まれず、本能的に手ををかざしたところ多くの人たちが快復した経験をもとに研究し体系化したものがのちに「整体」となずけられたことがはじまり。

     

    整体と美容整体の違い

     目的技術レベル持続性1回あたりの料金目安
    整体痛みからの解放ミディアム3~5日3千~5千円
    美容整体外見を変えるハイレベル1~2週間7千~1万5千円

    整体の目的は痛みからの解放。美容整体の目的外見を変えること。整体痛みをとることで終了。後にメンテナンスに入ります。美容整体痛みを終えたあとが美容の始まりとなり、継続施術をすることで健康が極まり、自然な美が手に入る

    美容整体は整体の上位技術!?

    整体は痛みがなくなるところで終了。

    その後、メンテナンスで維持なので、その先の向上が見込めない。
    美容整体は整体のつづきができるので、整体の先をいく施術。

    走る競技で例えると整体は短距離。美容整体は長距離。

    本来、整体も痛みがなくなった時点で終わらず、その先を追及すべき。

    目的が痛みやだるさからの解放のため、投資する顧客が少ない。そのため、機会損失となる。

    美容整体は、その機会を与えられているので、より健康に美しくなる。社会も男女問わず、見た目の若さや美しさを求めており、見た目がいい方が生涯年収が高いというデータも出ている。外見を良くすること=収入なので、投資する価値あり

     

    コメントする

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA