左右非対称の眉をなおしたい!骨格の歪みが原因かも?

 

はじめに

眉毛の高さの左右差が均等になるように毎朝アイブロウメイクを頑張っているけど…

最近では、アイブロウメイクではごまかせないレベルになっていませんか?

その眉の左右差ですが、そのまま放置していると、どんどんひどくなってしまいます。

なぜなら、左右非対称の眉は、顔の骨格の歪みが原因で起こっているからです。

 

なぜ眉の高さの左右差がおこるのか?

 

顔の骨格の歪みが眉の高さの左右差をつくる

 

眉は顔の一部

眉は、顔の一部なので、眉の高さの左右=顔の骨格の左右差となります。

眉の高さの左右差を根本的になおすには、顔の骨格の左右差をなおす必要があります。

 

顔は頭蓋骨の一部

顔も頭蓋骨の一部なので、顔の骨格のゆがみをなおすには頭蓋骨のゆがみをなおす必要があります。

 

頭蓋骨は23個のパーツから出来ている

頭蓋骨は、1つの骨ではなく、23個の独立したパーツから出来ているので、歪んでしまいます。

頭蓋骨のゆがみ→顔の骨格のゆがみ→眉のゆがみと繋がるのです。

頭蓋骨は一度大きくひずみが出てしまい、それを放置してしまうと更にゆがみがひどくなろうとします。

頭蓋骨のゆがみが大きくなる→顔の骨格のゆがみが大きくなる→眉のゆがみが大きくなる→眉の高さの左右差が大きくなるのです。

 

眉の左右差が顔の骨格のゆがみで起こる根拠とは?

顔の骨格が動くことはアメリカの医師によって立証されている

眉の左右差が出るのが顔の骨格がゆがみが原因だとお話しましたが、

その根拠は、顔の骨格が動くからです。

顔の骨格が動く動かないについては賛否両論があります。

日本の医師の中には顔の骨格が動くことに否定的な人もいます。

日本よりもずっとずっと医療が発展している医療先進国のアメリカでは、顔の骨格が動くことは常識となっていて、ミシガン州立大学オステオパシー医学部の研究者によって、

1970 年代後半に生きている被験者の頭蓋骨の X 線フィルムで頭蓋骨の動きを確認しています。こちらが参考URLです

動くことは間違いないのです。

 

どれだけメイクで修正しても左右差はおぎなえない

眉の高さの左右差は顔の骨格の歪みが原因で起こっているので、

顔の骨格の歪みは放置していると、どんどん眉の高さの左右差が大きくなってしまいます。

最初はメイクで何とかごまかせていても、

顔の骨格の左右差は日に日に大きくなるので、メイク技術では手に負えなくなってしまうでしょう。

 

眉の高さの左右差をなおすにはどうしたらいいの?

 

根本原因である顔の骨格をなおす必要あり

自分でマッサージをして左右差をなおしたいと思っている人は多いと思います。

眉の高さの左右差が出るほどの状態なら、顔の骨格の歪みはかなり歪みが進行している状態なので、

マッサージ直後は整っても、数分で元通りといったことも多いと思います。

顔の骨格は、一旦歪みが大きくなってしまうと、さらに加速していく傾向にあるので、

まだ大丈夫まだ大丈夫と思っている間に手遅れになるケースも多くあります。

顔のゆがみの根本原因は?

顔の骨格のゆがみは実は根本原因は顔にはほとんどありません。

首から下に90%以上の原因があることがほとんどです。

顔はからだの一部であって全てつながっているので。

顔だけが歪んでいること自体が不自然だからです。

眉の高さの左右差をなおすのに、顔のみに焦点をあてるのは

非常に危険なのです。

 

根本原因は人によって違う

人によって原因がことなる理由は下記です。

  • 生活習慣
  • 日頃の癖
  • 運動量
  • 体質
  • 性格
  • 自宅環境
  • 職場環境

歪む原因も変わってくるので、単純に歪んでいる箇所を

直接なんとかしようと思ってもそうはいかないのです。

 

顔への強引な矯正はNG

眉の左右差をなおすには、顔の骨格をなおさないといけません。

そのために顔の骨格を強引に押すような矯正は非常に危険です。

顔の骨格をなおすには頭蓋骨を正常にしないといけないのですが、

頭蓋骨の中には大切な脳が入っており、頭も打ちどころによっては死にいたることも

あるぐらいです。このような強引な矯正はおすすめしません。

実際に強引な矯正を受けて、顔がパンパンになってしまい、

泣く泣く困りはててて5時間かけて遠方から来られる方もいるくらいです。

 

眉の左右差をつくる顔のゆがみの原因は骨ではない?

 

骨格の歪みの原因は骨には原因がない

顔の骨格が歪む原因は顔にはないといいましたが、

厳密にいうと顔の骨でなければ、どこの骨が原因なの?とお思いでしょうが、

実はどこの骨にも原因はありません。

えっ?歪んでいるのは骨ですよねという、声が聞こえてきそうです。

全身の骨は206個あるのですが、骨と骨は、つながっているけど、1つ1つがジョイントされていわけではないのです。

骨と骨は靭帯と筋肉がつなぎとめているものなので、それらがないと繋がれないのです。

その証拠に人は亡くなると焼きますが、その時の骨はバラバラになりますよね。

骨は骨のみでつながっていないのです。

 

骨格の歪みの原因の新事実?

根本原因は骨ではなく筋肉です。

元々ジョイントされていない骨をジョイントさせているのが

筋肉なので、筋肉がなければそもそも立つことも歩くことも

出来ないのです。

眉の左右差をうみだす顔のゆがみも筋肉が原因です。

筋肉のコリが強くなると強力に骨をひっぱります。

その引っ張りが強ければ強いほど大きなゆがみに発展していきます。

その筋肉のコリは全身の各所で起こり、骨と骨とは連結されているので

全身のゆがみに発展してしまうのです。

 

まとめ

  • 眉の高さの左右差は顔のゆがみが原因
  • 顔の骨格のゆがみは頭蓋骨のゆがみでおこる
  • 顔の骨格のゆがみの原因は顔にはない
  • 骨格のゆがみは骨に原因はない
  • 骨格の歪みの原因は筋肉のコリ

 

大阪で顔の左右差をお探しならならこちら【返金保証あり】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA